東京に行く時、以前はよく品川に泊っていましたが、ここ数年は東銀座のビジネスホテルに泊ることが多くなっています。
東銀座の何が良いかというと、
羽田空港から乗り換えなしで来られる
銀座はもちろん東京駅も徒歩圏内
そしてなんといっても「築地市場に近い」が最大の魅力♪♪
朝食はブラっと築地に行って済ませて、お目当ての観光地へも楽々移動、ちょっと時間ができたら銀ブラって天国かここは!!もちろん新装歌舞伎座も歩いてすぐです。まあ、私の場合はほとんど築地が目当てなのですが…。
で、ここからは築地のお話。築地には場内、場外たくさんの飲食店があり、いきなり行ってもどの店に入ろうか正直迷います。なので、ぜひ下調べをして何店か行きたいお店を決めてから行かれると良いと思います。
ちょっと懐が寂しいときは、場外での食べ歩きもおすすめ。1度友人と行ったことがありますが、揚げ物、焼き物、玉子焼きに肉まん、だんごとお手軽におなかいっぱい食べられて、これはこれでまた楽しかったかな。しかしながらまだまだ行ったことがない店が多数。市場が移転となるまでなるべく通い詰めたいものです。
場内ではターレとバイクに注意!
築地のガイドブックは、TVチャンピオン築地王 小関 敦之さんの「築地 これ食べるならここ!」が好き。コンパクトで持ち歩きやすいサイズながら料理写真がきれいで、お店の雰囲気、データ、地図と知りたい情報がすぐにわかる良本です。こちらでまず最初に紹介されている「あんこう屋 高はし」は、もう何度も行ってるけどまた行きたいな…。
ちなみにホテルはいつも京王プレッソインを利用。早目に予約すると曜日によっては1泊5000円位になる日もあって、この立地を考えるとかなりお得だし、チェックアウト後に荷物を預かってもらい、出発前に荷物をピックアップして地下鉄東銀座駅からまっすぐ羽田空港へ移動できるのもすごく便利!向かいにできた新しいビジネスホテル(ヴィアイン東銀座)も良さそうな感じなので、機会があれば利用したいです。